家やマンションを売却する際どこまでリフォームが必要?

家やマンションを売却する際どこまでリフォームが必要?

家やマンションを転居や資産の処分などで売却をしなければならないとき、ほとんどの方は少しでも高く売りたいと考えるでしょう。売ると言っても現状のままでいいのか、傷んだところはリフォームした方がいいのか、疑問や心配事さまざまな問題がでてくると思います。

いざというときスムーズに家やマンションを売却できるように、基礎的な知識を知っておきましょう。

不動産の売却で必要なリフォームの範囲

家を売却する際、住まいがあまりにも傷んでいるとリフォームしてから売ったほうが高く売れるのではないかと考える方は多いと思います。しかし、リフォームをすると言ってもどこをどの程度直せばいいのでしょうか。水周りをすべてリフォームすると費用は何百万円もかかってきます。

たくさんの費用をかけ、リフォーム費用を上乗せして希望の売値をだしても他の物件よりも販売価格が高くなってしまいなかなか買い手がつかないということになってしまいます。かといってまったく何も修理、修繕をしないと売れないのではないかと不安になってしまいますよね。

最近では中古物件を購入して、自分でリフォーム・リノベーションをする買主も増えています。安く買って間取りもレイアウトも自分の好みにリフォームするという買主にとっては壁紙が剥がれていようが、床が傷まみれだろうが、水周りの設備機器が古かろうが関係ないのです。売却を考えている物件の立地条件によっては現状のまま売りに出したほうが良い場合もあるのです。

中古物件を探している買主にとって、買おうとしている物件が新築のようなキレイな物件ではないことは重々承知のうえで探しています。ですから過剰なリフォームは基本的に必要ないと考えて良いでしょう。

しかし、年数のわりに劣化しているようなイメージを与えないために襖や障子や網戸が破れていたり、壁紙が剥がれかかっているような箇所があれば最低限補修をして、費用をかけないで出来るレベルのリフォームを施しておくといいでしょう。

壁紙の剥がれがある場合

壁紙にタバコのヤニ汚れや子どもの落書きなどあまりにも印象が悪くなるようなところがある場合は貼り替えをした方が良いでしょう。

しかし経年劣化による黒ずみや画鋲の跡などはわざわざ貼り替えを行う必要はありません。しかし壁紙がめくれていたり、家具を固定するために太いビスなどの刺し跡がある場合は出来る範囲で補修をするといいでしょう。

壁紙のめくれや剥がれは専用のボンドが売っていますのでめくれている下地部分にボンドを塗り、壁紙を元に戻し上から押さえておくと補修できます。また太いビス穴などはジョイントコークという壁紙の継ぎ目などに使用するコーキング剤で埋めておくと穴が目立たなくなります。

どちらの補修もホームセンターなどで手軽に購入できますので業者に依頼しなくても自分で出来る範囲の補修が施せます。

ふすまや障子の破れがある場合

ふすまの破れた範囲があまりにも広い場合は貼り替えることをおすすめしますが、掃除機などがぶつかって出来たような小さな破れは簡単に補修することができます。ふすまをはずし、平らな所に置いて破れた部分を霧吹きなどで濡らします。

そして破れたふすま紙をめくって穴があいているところに穴より少し多めの当て紙をします。古いはがきや画用紙で十分です。その当て紙に糊をつけて穴に差し込み破れたふすま紙を元にもどし軽く押さえ、十分に乾燥させれば補修完了です。

障子もふすま同様破れの範囲が広い場合は全面貼り替えた方が無難ですが、小さな穴や障子の1マス程度なら自分で補修が可能です。障子紙や半紙を破れより少し大きめにカットし両面から貼り合わせます。小さい穴の場合は補修用の模様つきのシートを使用するとより手軽に補修ができるでしょう。

網戸の破れがある場合

網戸の破れも範囲が広い場合は一枚単位で張り替えを行います。業者に依頼すると一枚数千円で張り替えをしてもらえますが、ホームセンターの材料を使って自分ですることもできます。

用意するものは張り替えようのネット、網押さえゴム、クリップ、ローラー、カッターです。まず網を押さえているゴムを端からはずし、古い網を取ります。網が古いということはゴムも古くなってきているので一緒に交換しておきましょう。すべてを取り除いたら、溝の埃をとって枠に網を乗せます。クリップがあれば仮止めをしておくと作業がしやすいです。

新しい押さえようのゴムを網の上から溝に押し込み、網がたるまないようにローラーを使って四方に押し込んでいきます。キッチリゴムを嵌めこむことができたら余分な網の部分はカッターでカット。以外と簡単に張り替えができるものです。網戸の穴が小さい場合は補修用のシートを使用すると便利です。

売却前にリフォームをしていた方が売れやすいって本当?

売りに出す物件の値段は築年数や立地条件などで決まりますが、状態が良ければ売却金額が上がる場合もあります。

かといって、過剰なリフォームを施しお金をかけすぎるとリフォーム費用を回収するのが難しくなったり、売却金額をあげることで売れにくくなるというデメリットがあるのも事実です。どの程度のリフォームが最適か見極めることがとても重要です。

購入者がリフォームをしたいケースもある。

中古物件を探している人の中にはあえて現状のまま購入したい人もいます。近年はセルフリノベーションやDIYがブームになっていて住みながら自分好みのスタイルにしたい人も多いのです。

そのため少しでも安く物件を手に入れ、間取りも含め設備機器なども自分でリフォームするということがブームでもあるのです。

インターネットでも簡単にDIYの方法が入手できたり、ホームセンターだけでなくDIYのためのオシャレなパーツや材料が売られている店舗も増えているためインテリアにこだわりがある人などはそういったものを活用しながら自分で家を作り上げていく楽しみを気軽にできるようになってきています。

ですから、新築ではなくあえて中古物件を購入して、思い思いのスタイルに家を作りあげそして暮らしながら手直しをしていくという方法を求める人が増えているのです。

費用対効果をじっくり検討しましょう。

家を売却するためのリフォームは費用対効果をよく考えて行うことが重要です。多額の費用をかけて家やマンションをリフォームしても買い手がつかなければ意味がありません。

もちろん、築年数によってはある程度リフォームをした方が高く、早く売却できるケースがありますが、基本的に築20年を過ぎた物件は壁紙の補修や網戸、ふすま、障子の補修などの最低限の補修で十分だと考えられます。

買主は築年年数を聞いて古くて傷んでいることはわかっているうえで購入を検討しているのです。ただし、内装のことだけではなく外回りのこともよく見ておきましょう。

雨漏れが酷い場合だと買主は購入してからリフォームをするのに費用がかかると思ってしまい敬遠しがちです。売却を考え始めたときつい内装や設備のことを重要視しがちですが、外回りは家を長持ちさせるためにとても重要な役割を担っていますので、あまりに酷い痛みがある場合は修理をしてから売却することをお勧めします。

まとめ

今まで住んでいた家をトラブルなしに少しでも高く売却できるようにするには、お金をかけてリフォームする前に現状の状態を良く知り売却のための適切なリフォームをすることがとても大切です。

普段から手入れをされている家は売却のときスムーズに売れたり、予想より高値がついたりすることがあります。今お住まいの家も最低限の手入れを怠らす資産価値を下げないように日々暮らすことも重要なのかもしれませんね。