子供部屋のリフォームで壁撤去や仕切り壁を設置する際の費用

子供部屋のリフォームで壁撤去や仕切り壁を設置する際の費用

家族構成や子供の成長とともに暮らし方は変わってきます。子供が幼いころは兄妹同じ部屋でよくても、ある程度の年齢からは個室が必要になってくるでしょう。

子供の成長とともに、子供部屋のリフォームも考えておく必要があります。

子供部屋のリフォームのポイント

子供部屋のリフォームは新築時にどのような間取りにしているかによって異なりますが、よくあるパターンは成長とともに壁を撤去したり、間仕切り壁を設置したり、収納を増やしたりするケースです。それぞれのリフォームについてポイントを学んでおきましょう。

間仕切り壁を撤去する場合

子供が小さいときは目が届くようにリビングの一角に子供用のスペースを設けるケースがあります。その際、リビングに隣接する部屋の壁を撤去し、ひとつの空間として活用すると子供のスペースも確保できリビングも狭くならずに快適に生活ができることでしょう。

逆に子供が大きくなり巣立ってしまったあと、家に暮らすのは夫婦2人というのはよくあることです。それぞれの子供たちが独立をし、同居をする予定もない場合は今まで子供部屋だった場所が余ってきてしまいます。

そのような場合、夫婦の暮らし方に沿って、子供部屋を有効活用することができますので、2部屋並んだ子供部屋の間仕切り壁を撤去し、大きなワンルームにすることで、寝室を広くとることができたり、収納を増やすことができます。また今まで使っていた部屋を書斎にしたり、趣味の部屋に有効活用することもできます。

また子供が成長するということはそれだけ夫婦の年齢もあがっていますので、親の介護をしなければならない場合があります。別住まいだった親を引き取り、同居をするときなど子供部屋を介護のために活用する場合もあるでしょう。2Fの場合は体が不自由な人の介護は難しいかもしれませんが、1Fの居室と入れ替えたりすることで利用することができるでしょう。

間仕切り壁を設置する場合

子供は小さいころは親の目の届くところで遊ばせたり、勉強をしたりすることが多いためリビングの一角に子供用のスペースを設けていることがあります。

また将来、間仕切るつもりで子供部屋を大きくとり、成長に合わせて壁を設置し個室をつくる場合もあるでしょう。

そのような理由で間仕切り壁を設置し、大きいスペースを切り離して個室を設けるリフォームをする場合、壁になる部分にドアを設置したり、コンセントを増設したり収納を確保したり、総合的に考えて壁を作りましょう。

取り外しできるようなパーテーションで対応できる場合は費用も抑えられますが、完全な個室にするのは壁を設置する工事が必要です。

収納の増設や床材の変更

低学年のころは部屋も1つでかまいませんが、高学年になってくると個室が必要な場合もあります。個室を作るとコミュニケーションが減る心配がありますが、子供の自立心を養うことも必要です。

子供の成長とともにそれぞれの持ち物も増え、収納が足らなくなってくることがあります。また小さい子供のときは柔らかいクッションフロアだった床をフローリングにしたり、或いはフローリングが傷だらけになったため、貼りかえることもあるでしょう。

子供部屋のリフォームをするときは個室を設けるだけでなく、床材や壁紙、収納のことも一緒に考え、また将来子供が巣立ったとき、その部屋をどのように使うか、そこまで総合的に考えてリフォームができるとムダのない効率的なリフォームになるでしょう。

子供部屋をリフォームする際の費用相場

実際子供部屋をリフォームするといっても費用はどのくらいかかるものなのでしょうか。おおよその相場を知っておくだけでも、将来のために役立ちます。

壁を撤去するケース

壁を撤去して、2つの部屋を1つの大きな部屋にするリフォームは、主な工事が壁の撤去です。新しいものを造作するわけではありませんので、撤去するための手間代と処分費がメインです。

しかし、撤去する壁と隣接していた壁面は壁や天井のクロスの補修が必要です。それらを合わせて5万円~10万円が相場の費用でしょう。

間仕切り壁を設置するケース

間仕切り壁を設置する場合は、壁を作るための材料や手間代がかかるほか、間仕切り壁を作ったことにより照明の位置を移設したり、コンセントを増設したり付随工事が起こる場合があります。また設置した壁の両面はクロスや板張り、または塗りの仕上げを施す必要があります。

間仕切り壁を設置してどのような仕上げや仕様にするかによって、費用はさまざまですが、一般的には10万円~20万円ほどが費用相場でしょう。

収納増設、床材変更などの費用相場

クローゼットを増設するのは扉を付ける必要もあるため10万円~20万円の費用がかかります。また床材の変更は既存の床の上に重ね貼りしたり、既存の床を撤去して新しい床材に変更をしたりします。重ね貼りの場合は6畳で10万円~、床の高さを変えないで新しく貼り替える場合は15万円~費用がかかります。

壁面収納を設置する場合は、収納部材の費用だけではなく下地材のことも考えなければなりません。壁面に固定をする収納家具ですから、壁面でのビス固定でもっています。一般的にクロスの下地は石膏ボードという耐火ボードを使っていることが多く、石膏ボードにはビスなどを止めた時の耐力性はありません。

石膏ボードの下にある構造部分の下地を見つけることが出来れば、的確な位置に収納家具を固定していけますが、ちょうど良い部分に下地がない場合もありますので、構造用合板などのしっかりビスが効く下地材を取り付ける必要があります。

間仕切り壁を設置した場合、収納の固定のことなども考え下地を仕込んでおくと、あとあと便利な場合もあります。

このようにリフォームをする時はどのような内容でも先々の事を考えて、総合的に判断をしておくと結果的に費用の負担を抑えられる場合があるのです。

自分でおこなうDIY

子供部屋のリフォームをDIYですることで、費用をかけずさまざまな工夫ができます。

例えば、壁紙に落書きをされて困っているなら一層落書きしても良い壁をつくるのです。黒板塗料や貼ってはがせるDIY用の壁紙を購入して、壁の一部を落書き専用にしてしまいましょう。大きい面積のらくがき帳のような場所があれば子供たちもきっと喜ぶことでしょう。

押し入れの一部をDIYで個室や秘密の部屋に。子供にとっては狭い押し入れスペースもちょうど良い広さです。押し入れの中に小さな棚や机を置いて、スタンドライトを灯せば隠れ家のようなお気に入りの場所になるかもしれません。

机と椅子をDIYで作成。勉強机がまだいらない幼い子には、サイズが合うように小さい机と椅子をDIYでつくってあげましょう。お絵かきをするのも場所が決まれば、他の場所を汚したりすることが減りますし、自分だけのスペースをもてるというのは嬉しいものです。

いずれのDIYも材料費だけですみますので、数千円~1万円ほどの費用でつくることができます。子供の成長に合わせてその都度リフォームをするのは費用の負担もかかりますから、DIYを取り入れて対応していくと親子で楽しみながらリフォームをすることができるかもしれません。